この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2016年08月29日

ご飯屋

「ご飯や」で昼食。

ササミフライ、冷奴、サラダ、ごはん(小)


これで500円は安いですね。

サラダには胡麻ドレッシングをかけてと。

ヘルシーにおいしくいただきました。
  


Posted by どろなわ at 19:33Comments(0)食べ物

2016年08月23日

少し前の話ですが

高知のよさこいです。

初めてみたんですが、踊り子連の前の車、すんごいですねぇ。
昔のデコトラみたい。








踊り連も200組くらい出ててどれも迫力満点。

どこも息ピッタリですが、中には…。

まぁ、学生のご愛嬌ということで。
でも、手作り感満載で僕は好きです。

残念ながらヒロスエさんには遭遇しませんでしたが。

同じ四国の中でも香川とこんなにも違うのかと。

高知のパワーには圧倒されますね。
  


Posted by どろなわ at 19:06Comments(0)日記イベント

2016年08月15日

峠のモーニング

ほぼ、1年ぶり。

峠のモーニングです。
いくつか種類がありましたが、サラダモーニング、アイスコーヒーを選択。


カウンター席に座り待つことしばし。

パン、ポテサラと野菜サラダ。
このポテサラが美味。

自家製なんでしょうね。

アイスコーヒーもコクがあります。
コンビニとは一線画してますな。

老舗の味を堪能しました。
  


Posted by どろなわ at 19:07Comments(4)食べ物喫茶店

2016年08月12日

らーめん春樹

イオン綾川内の「らーめん春樹」

以前はいっぱいだったんですが、今回は席に余裕があります。

つけ麺の大盛りを注文。
普通も大盛りも値段は同じなので大盛りにしました。
貧乏性ですね。

写真を見てもそんなに量は多そうに見えなかったのですが…。


いざ食べ始めるとなかなかどうして。
結構おなかに来ます。

麺は太くて硬い。
つけダレは、かなり濃くどろっとしています。

途中足りなくなったのでタレをおかわり。

う~~ん、おなかいっぱいになったぞ。
少し残してしまいました。

麺が硬いのとタレが濃いのが原因。
そういえば前に食べたときも同じように思った気が。

学習能力無いなぁ。

次はラーメンにするぞ。






  


Posted by どろなわ at 21:12Comments(0)食べ物中華

2016年08月08日

渋谷PARCO閉店

学生時代、おのぼりさんだった僕が足しげく通っていたのが渋谷。

代々木公園に行く通りが「公園通り」というおしゃれな名前がついていましたっけ。
道玄坂、宮益坂と結構坂道が多く、路地裏におされな店もたくさんありました。

芸能人もよく訪れたり、TVのロケなんかもよくしてたっけ。

パルコよりも109へ行く方が多かったですが。

パルコのTVCMは秀逸で、それまで連呼型とか自店の名前が入ったCMが多かったのですが、パルコはそれだけではわからない、でも気になるというCMが多かったですね。

特に山口晴美さんの描くポスターは、スーパーリアリズムというんでしょうか、インパクト絶大でした。


(これがそうかどうかはわかりません)

一時閉店ということなので、東京オリンピックの時にでも行ってみたいですな。
  


Posted by どろなわ at 19:21Comments(0)日記思い出

2016年08月01日

巨星堕つ

昭和、平成の大横綱、千代の富士がなくなりました。」


時はバブル全盛、昭和の終わるころ、53連勝を記録しました。
11月場所の千秋楽、54連勝をかけて大乃国と激突。

誰もが勝つと思っていた刹那、大乃国の勝利。

座布団が飛び交う光景を今でも覚えています。

外国での巡業で、
「それでは最後に横綱 千代の富士が挨拶をいたします。」
の場内アナウンスが流れて、「どんなあいさつをするんだろう」と固唾を吞んで見守っていると…。

千代の富士登場。

場内、割れんばかりの歓声。

「さんきゅう」

「えっ」と思った瞬間、あいさつが終わっていました。

いやぁ、それにしても千代の富士は強かった。
全身筋肉の塊のようで、動きもスピーディ。

北の湖とは違った強さがありましたね。

なんか最近、訃報が多いなぁ。
安らかにお眠りください。
  


Posted by どろなわ at 19:41Comments(0)スポーツ思い出