2015年03月25日
まちかど厨房 ローソン
いつも行くローソンでないところで、こういうの売っていたんですよ。
店舗によって違うんですかね。

自家製?のホットドッグらしいっす。
いつものローソンにはありません。
見た目、旨そうでしょ?
ふと立ち寄ったとき見つけました。
で、ホットドッグとポテトサラダドッグ。
でっかいウィンナーが鎮座してます。

ウインナーの歯ごたえが何とも言えません。

ポテサラドッグ、こちらも旨そうでしたが、残念ながら口に入らず。
あとね、ぶっといカツが挟んであるカツサンドがありました。
次回はこれにチャレンジ。
ところで、みなさんコンビニってどこが好きです?
大手では、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート。
みんな、なぜかセブンイレブンがステイタスみたいに言いますよね。
でも僕は、ローソンが好きですね。
というのも、学生時代近くにローソンがあってその時よく利用していましてね、なんか愛着があるんですよね。
ん?そんな昔からローソンがあったかって。
あったんですよ、それが。
当時「ダイエーローソン」といって朝7時くらいから午前2時まで開いていました。
ちなみにセブンイレブンは、7時~11時でセブンイレブン。
「セブンイレブン、いいきぶん。開いててよかった。」のCMで有名。
おっと、ローソンの話ですね。
今のローソンより少し大きめ。
中にサラダバーみたいのがあってそこのサラダがうまくてね。
特にスパゲティサラダ。
これを食パンにはさんで食べると激ウマでした。
もう一回食べてみたいな、復活せんかな。
店舗によって違うんですかね。
自家製?のホットドッグらしいっす。
いつものローソンにはありません。
見た目、旨そうでしょ?
ふと立ち寄ったとき見つけました。
で、ホットドッグとポテトサラダドッグ。
でっかいウィンナーが鎮座してます。
ウインナーの歯ごたえが何とも言えません。
ポテサラドッグ、こちらも旨そうでしたが、残念ながら口に入らず。
あとね、ぶっといカツが挟んであるカツサンドがありました。
次回はこれにチャレンジ。
ところで、みなさんコンビニってどこが好きです?
大手では、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート。
みんな、なぜかセブンイレブンがステイタスみたいに言いますよね。
でも僕は、ローソンが好きですね。
というのも、学生時代近くにローソンがあってその時よく利用していましてね、なんか愛着があるんですよね。
ん?そんな昔からローソンがあったかって。
あったんですよ、それが。
当時「ダイエーローソン」といって朝7時くらいから午前2時まで開いていました。
ちなみにセブンイレブンは、7時~11時でセブンイレブン。
「セブンイレブン、いいきぶん。開いててよかった。」のCMで有名。
おっと、ローソンの話ですね。
今のローソンより少し大きめ。
中にサラダバーみたいのがあってそこのサラダがうまくてね。
特にスパゲティサラダ。
これを食パンにはさんで食べると激ウマでした。
もう一回食べてみたいな、復活せんかな。