2015年04月16日

黒米のアイスティ

以前にも書いた黒米茶です。

熱いお茶として飲むとどうしても玄米の味が勝ってしまうんですよ。

う~~ん、どうしたものかと。

どうも健康的な感じを出したくてお茶にこだわりすぎたのかな。

アイスティもしくはアイスコーヒーっぽい感じで考えたほうがよかったのかも。

少しあったかくなったので冷やして飲んでみることに。

それがこれ。
黒米のアイスティ


真っ黒ですね。

写真ではわかりにくいですが、よく見ると赤ワインの濃いやつです。

飲んでみると、玄米の味はホットほど強くなく飲みやすい。
ゴクゴクいけちゃいますね。

こりゃ夏場にもってこいですね、うん。(自画自賛)

もう少し弱火でローストをしっかりするともっと香ばしさが増しておいしく、アイスティ、アイスコーヒーでもいけそうです。

「梅茶漬け」にもしてみました。

画像はありませんが、梅干しの酸と程よく反応して濃いワイン色が透明っぽいワイン色になりました。

これも玄米味がうまく調和して旨っ。

あともう少しだな。
工夫して商品化してみようかな。



同じカテゴリー(農業)の記事画像
グレープフルーツ
山下うどんと田植
タマネギ、ジャガイモの収穫
野分
ヘチマじゃないよ!
大地の恵み
同じカテゴリー(農業)の記事
 グレープフルーツ (2019-03-10 16:53)
 山下うどんと田植 (2018-07-01 19:17)
 タマネギ、ジャガイモの収穫 (2018-06-10 17:29)
 稲刈り (2017-10-12 19:39)
 野分 (2017-09-18 19:48)
 ヘチマじゃないよ! (2017-07-23 19:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒米のアイスティ
    コメント(0)