2015年06月02日
ズッキーニの収穫!
この前植えた野菜、初収穫!
ズッキーニ。

いやぁ~、りっぱですねぇ。
こんなにうまくいくとは。
この色ツヤ、最高ですね(自画自賛)
このズッキーニ、育てるのに少々手間がかかります。
というのも、受粉をしてやらないとダメなんですね。
受粉しないと下の方だけが丸く大きくなり、先の方から腐っていきます。
いまでいう、草食男子でしょうか。
メバナはさしずめ肉食女子ってところでしょうか。
2本しか植えていなかったのでオバナとメバナの開花がうまく合わないとこのような結果に。

このあと、急遽種を播いたので、もうしばらくするとこんな心配はしなくていいと思いますが。
さて、と。収穫したものの1本だし、いかがしたものか。
やっぱり炒め物かな。
ズッキーニ。
いやぁ~、りっぱですねぇ。
こんなにうまくいくとは。
この色ツヤ、最高ですね(自画自賛)
このズッキーニ、育てるのに少々手間がかかります。
というのも、受粉をしてやらないとダメなんですね。
受粉しないと下の方だけが丸く大きくなり、先の方から腐っていきます。
いまでいう、草食男子でしょうか。
メバナはさしずめ肉食女子ってところでしょうか。
2本しか植えていなかったのでオバナとメバナの開花がうまく合わないとこのような結果に。
このあと、急遽種を播いたので、もうしばらくするとこんな心配はしなくていいと思いますが。
さて、と。収穫したものの1本だし、いかがしたものか。
やっぱり炒め物かな。
Posted by どろなわ at 20:09│Comments(2)
│農業
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
見事なズッキーニですね。
へぇー。
受粉が必要なんですね。
虫が勝手にやってくれると思ってました。
やはりシロウトです。
花のつぼみがまだいっぱいありそうだから、まだまだ採れるんでしょうか?やっぱり、雄雌の開花のタイミングなんですかね?
見事なズッキーニですね。
へぇー。
受粉が必要なんですね。
虫が勝手にやってくれると思ってました。
やはりシロウトです。
花のつぼみがまだいっぱいありそうだから、まだまだ採れるんでしょうか?やっぱり、雄雌の開花のタイミングなんですかね?
Posted by ひろ
at 2015年06月03日 22:02

ひろさん、おはようございます。
そうなんです、受粉してやらないと見事なまでに大きくなりません。
同じ種類でもカボチャは大丈夫なんですけどね。
まだまだ、もうええ、いうくらい獲れますね。
でも、けさも花が咲いていましたが、生憎メバナがなく受粉できませんでした。
受粉させしてやれば、プランターで十分育ちますよ。
そうなんです、受粉してやらないと見事なまでに大きくなりません。
同じ種類でもカボチャは大丈夫なんですけどね。
まだまだ、もうええ、いうくらい獲れますね。
でも、けさも花が咲いていましたが、生憎メバナがなく受粉できませんでした。
受粉させしてやれば、プランターで十分育ちますよ。
Posted by どろなわ
at 2015年06月04日 08:10
