2015年09月10日
カレンズ オニオン明太
カレンズ 「オニオン明太」と「とんかつ」

平日の昼でしたが相変わらず店内はいっぱい。
カフェスペースも満席状態。
パンの種類もたくさんありどれにしようか迷いますな。
サンドイッチに目を向けると、旨そうなのがたくさんあります。
迷った挙句、「トンカツ」260円を選択。

もう1品、カレンズと言えば明太子は外せないでしょう。
ということで、「オニオン明太」180円。

まずは、「とんかつ」から。
パンは焼いてありますね。
キャベツもふんだんに使っています。
さすがカレンズ、安定した味ですね。
続いて「オニオン明太」
明太子と玉ねぎ、マヨネーズがベストマッチ。
期待を裏切りません。
このカレンズ、ベイクショップグループなんですね。
でっかいパンの看板が目印。
高知1番人気店?、土佐市の
イワゴーもそうでした。
えっらい久しぶりでしたがおいしくいただきました。
平日の昼でしたが相変わらず店内はいっぱい。
カフェスペースも満席状態。
パンの種類もたくさんありどれにしようか迷いますな。
サンドイッチに目を向けると、旨そうなのがたくさんあります。
迷った挙句、「トンカツ」260円を選択。
もう1品、カレンズと言えば明太子は外せないでしょう。
ということで、「オニオン明太」180円。
まずは、「とんかつ」から。
パンは焼いてありますね。
キャベツもふんだんに使っています。
さすがカレンズ、安定した味ですね。
続いて「オニオン明太」
明太子と玉ねぎ、マヨネーズがベストマッチ。
期待を裏切りません。
このカレンズ、ベイクショップグループなんですね。
でっかいパンの看板が目印。
高知1番人気店?、土佐市の
2015/02/02
イワゴーもそうでした。
えっらい久しぶりでしたがおいしくいただきました。
この記事へのコメント
先日明太子パンを久しぶりにたべたら、以前に比べてバゲットのパリッと感が無かった様に感じましたが、オニオン明太はいかがでしたか?
明日ランチに行こうかと思ってましたが、やっぱ混んでましたか…
どーしよーかなぁ〜〜♪♪♪
おがわうどんネタをこちらで失礼します
多分琴マルオープン時からあったと思いますよ
いつの間にかなくなってたけどね
明日ランチに行こうかと思ってましたが、やっぱ混んでましたか…
どーしよーかなぁ〜〜♪♪♪
おがわうどんネタをこちらで失礼します
多分琴マルオープン時からあったと思いますよ
いつの間にかなくなってたけどね
Posted by アクアマリン
at 2015年09月10日 20:11

アクアマリンさん、こんばんは。
パリッと感はありました。
とんかつのほうは期待したほどではなかったですね。
僕はJUNJUのほうが好きです。
安心してください、はいてますよ、じゃない、空いてますよ。
駐車場は空いていたので。
おがわ、オープン当時からあったんですか?
知らんかったなぁ。
世代ですが、アクアマリンさんのほうが若いと思いますよ、記事の書き方からして。
パリッと感はありました。
とんかつのほうは期待したほどではなかったですね。
僕はJUNJUのほうが好きです。
安心してください、はいてますよ、じゃない、空いてますよ。
駐車場は空いていたので。
おがわ、オープン当時からあったんですか?
知らんかったなぁ。
世代ですが、アクアマリンさんのほうが若いと思いますよ、記事の書き方からして。
Posted by どろなわ
at 2015年09月10日 20:56

こんばんは、
最近カレンズご無沙汰です…
私はカレンズのオムライス派です。(笑)
カレンズの明太子パン美味しいですね…
私はカレンズでは、エビチリマヨ¥180、ゴマ団子¥360は外せません!
(*^_^*)
※やっぱりうどん屋はうどんが美味しくなければ駄目ですね!
最近カレンズご無沙汰です…
私はカレンズのオムライス派です。(笑)
カレンズの明太子パン美味しいですね…
私はカレンズでは、エビチリマヨ¥180、ゴマ団子¥360は外せません!
(*^_^*)
※やっぱりうどん屋はうどんが美味しくなければ駄目ですね!
Posted by マサ
at 2015年09月10日 21:42

マサさん、こんばんは。
僕も久しぶりでした。
エビチリマヨ、ゴマ団子食べたことありませんが、そんなに旨いんですか?
次絶対買ってみます。
その通り!!
うどん屋は、トッピングに走るのではなく、まずは旨いうどんからですね。
僕も久しぶりでした。
エビチリマヨ、ゴマ団子食べたことありませんが、そんなに旨いんですか?
次絶対買ってみます。
その通り!!
うどん屋は、トッピングに走るのではなく、まずは旨いうどんからですね。
Posted by どろなわ
at 2015年09月11日 18:47
