2016年07月12日
銀座からまる百貨店
銀座からまる百貨店
週刊モーニング連載。
デパートのお客様相談室のお話です。


世の中、クレームをつけてくる人はたくさんいますが。
もっともな言い分もあれば、「殿、そんなご無体な。」というようなものまでいろいろですね。
やくざのクレーム。
嫁・姑の対立を持ち込んでデパートに迫る話。
これは、おばあさん(トメ)が孫にイヤリングを買ってやったが、母親が高校生にはまだイヤリングは早いのに売ったデパートが悪いというクレーム。
こちらを立てればあちらが立たず、前門の狼、後門の虎、究極の選択を迫られます。
このような話を読むとみなさん大なり小なり経験があるんではないでしょうか。
自分が言われたときのことを想像すると極力言わないようにしていますが、それでも言いたいときはありますよね。
もう何年も前の話で、クレームをつける気にもならなかったのですが。
とある田舎の「よろずや」での話。
菓子パンを買おうと店の中へ。
いろんな商品が、「ところせまし」と乱雑に置いてあります。
店の中は薄暗くちょっと不安がよぎります。
パンもご多分に漏れず乱雑に山積み。
その山頂に綺麗にコーティングされたおいしそうな「ウグイスパン」が。
それを買おうと取ってみると…。
賢明な読者の皆さんはもうお分かりですね。
なんと、こんなに綺麗に生えるのかというくらいに一面にカビが…。
いや~培養してもこんなに綺麗なカビは見たことがない。
おばちゃん、侮れんな。
ひょっとして、名のある科学者?
当然クレームも言わず、買わずに店を後にしました。
何年かのちその店は廃業しました。
こんなことでもクレームをつける人はつけるんでしょうね。
閑話休題。
この漫画面白いので皆さんも機会があれば読んでみてくださいね。
週刊モーニング連載。
デパートのお客様相談室のお話です。


世の中、クレームをつけてくる人はたくさんいますが。
もっともな言い分もあれば、「殿、そんなご無体な。」というようなものまでいろいろですね。
やくざのクレーム。
嫁・姑の対立を持ち込んでデパートに迫る話。
これは、おばあさん(トメ)が孫にイヤリングを買ってやったが、母親が高校生にはまだイヤリングは早いのに売ったデパートが悪いというクレーム。
こちらを立てればあちらが立たず、前門の狼、後門の虎、究極の選択を迫られます。
このような話を読むとみなさん大なり小なり経験があるんではないでしょうか。
自分が言われたときのことを想像すると極力言わないようにしていますが、それでも言いたいときはありますよね。
もう何年も前の話で、クレームをつける気にもならなかったのですが。
とある田舎の「よろずや」での話。
菓子パンを買おうと店の中へ。
いろんな商品が、「ところせまし」と乱雑に置いてあります。
店の中は薄暗くちょっと不安がよぎります。
パンもご多分に漏れず乱雑に山積み。
その山頂に綺麗にコーティングされたおいしそうな「ウグイスパン」が。
それを買おうと取ってみると…。
賢明な読者の皆さんはもうお分かりですね。
なんと、こんなに綺麗に生えるのかというくらいに一面にカビが…。
いや~培養してもこんなに綺麗なカビは見たことがない。
おばちゃん、侮れんな。
ひょっとして、名のある科学者?
当然クレームも言わず、買わずに店を後にしました。
何年かのちその店は廃業しました。
こんなことでもクレームをつける人はつけるんでしょうね。
閑話休題。
この漫画面白いので皆さんも機会があれば読んでみてくださいね。