2015年08月23日

秋きぬと…

『秋きぬと 目にはさやかに見えねども 風の音にぞ おどろかれぬる』

平安時代はアスファルトやビルもなく木陰も随分あったことでしょう。
もっと過ごしやすかったんでしょうな。
時間もゆっくりと流れていたんでしょうね。

立秋を過ぎて心なしか朝晩が過ごしやすくなったような気がします。

ふと気が付くと日の入りもずいぶん早くなっていますね。
うちの稲も出穂の時期。
早いところでは稲刈りも始まりましたね。

カエル、蝉の鳴き声から夜はコオロギへ。
田んぼには赤とんぼが飛び交っています。

雲も入道雲からいわし雲へ。

季節は確実に秋に向かっていますね。

四季折々を目の当たりにするとつくづく日本人でよかったなと思いますね。

しかし、残念かな、日々の忙しさにかまけて風を感じる余裕すら無くしています。

一度立ち止まって空を見上げてみましょうよ。
秋きぬと…


そろそろ秋野菜の準備をしようかな。


タグ :日記秋きぬ

同じカテゴリー(日記)の記事画像
ショーケン死す
あいがけカレー
グレープフルーツ
1$館
ネスカフェバリスタ
「平成最後のお祭りですから」
同じカテゴリー(日記)の記事
 平成最後のG1ですから (2019-04-27 16:55)
 ショーケン死す (2019-03-30 14:17)
 あいがけカレー (2019-03-17 17:31)
 グレープフルーツ (2019-03-10 16:53)
 1$館 (2019-01-27 17:02)
 ネスカフェバリスタ (2019-01-14 16:46)

Posted by どろなわ at 17:51│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋きぬと…
    コメント(0)