2015年10月26日
まんのう 「野良里」
まんのう公園からの帰り。
「マサの釣り談義」でおなじみのマサさんお勧めのまんのうの「野良里」で食事。
昼時だったので結構混んでいました。
お店の人が「少し時間がかかりますが大丈夫ですか?」と聞いてきました。
「ええ」と答えると、「お好きなところへどうぞ」
なんか忙しそうだし、システムが分からずふと見ると…。
“注文、お支払いの方、こちらを押してください。”
とホテルのようなベルが。
“チン”と押すと店の人が出てきました。
なるほど、そういうことか…。
「野良里定食」を注文。

待つことしばし…。
出てきました。
おぉ~っ、旨そうなのがずらりラインナップ。
肉団子、これメインかな。

野菜の味付け、う~~ん、絶妙。

少し酸っぱくてね。
サトイモも味噌とのバランスがなんとも。
おいしいですね。
決して濃い味付けではないんですが、それでいて味がしっかりしている。
どれもそんな感じ。
きのこの味噌汁。

これもそう。
なんていうんだろ?
そう、優しい味ですね。
ごはん、地元の新米でしょうか。上手に炊いていて、甘みがあっておいしい。
みなさん何度も来たくなるというのもうなずけます。
後から団体さんが来たんですが断っていました。
時間があるときにまったりと過ごすのがいいですね。
コーヒー飲めなかったので、次はコーヒーも飲んでみよう。

「マサの釣り談義」でおなじみのマサさんお勧めのまんのうの「野良里」で食事。
昼時だったので結構混んでいました。
お店の人が「少し時間がかかりますが大丈夫ですか?」と聞いてきました。
「ええ」と答えると、「お好きなところへどうぞ」
なんか忙しそうだし、システムが分からずふと見ると…。
“注文、お支払いの方、こちらを押してください。”
とホテルのようなベルが。
“チン”と押すと店の人が出てきました。
なるほど、そういうことか…。
「野良里定食」を注文。

待つことしばし…。
出てきました。
おぉ~っ、旨そうなのがずらりラインナップ。
肉団子、これメインかな。

野菜の味付け、う~~ん、絶妙。

少し酸っぱくてね。
サトイモも味噌とのバランスがなんとも。
おいしいですね。
決して濃い味付けではないんですが、それでいて味がしっかりしている。
どれもそんな感じ。
きのこの味噌汁。

これもそう。
なんていうんだろ?
そう、優しい味ですね。
ごはん、地元の新米でしょうか。上手に炊いていて、甘みがあっておいしい。
みなさん何度も来たくなるというのもうなずけます。
後から団体さんが来たんですが断っていました。
時間があるときにまったりと過ごすのがいいですね。
コーヒー飲めなかったので、次はコーヒーも飲んでみよう。

この記事へのコメント
こんばんは、
野良里行かれたんですね!
先日家内も友人といってきたようです…
ふくろうは今お疲れ中で休養中です。
お米は琴南の農家のおじさんから配達してもらってるそうです…
素朴な家庭の味なので飽きないのがいいですね。
奥さんとご一緒だったんですか?
家は外食はすべて私のおごりなので必ずついてきます!(笑)
(*^_^*)
野良里行かれたんですね!
先日家内も友人といってきたようです…
ふくろうは今お疲れ中で休養中です。
お米は琴南の農家のおじさんから配達してもらってるそうです…
素朴な家庭の味なので飽きないのがいいですね。
奥さんとご一緒だったんですか?
家は外食はすべて私のおごりなので必ずついてきます!(笑)
(*^_^*)
Posted by マサ
at 2015年10月27日 17:53

マサさん、おはようございます。
近くだけどやっと行きました。
琴南の米だったんですね。
どうりで旨いはずだ。
くせになりそうです!
嫁さんとは行っていません。
というのも、ブログ書いているの内緒だからです。
その代わり、一緒に新世へ行ってきました。
近くだけどやっと行きました。
琴南の米だったんですね。
どうりで旨いはずだ。
くせになりそうです!
嫁さんとは行っていません。
というのも、ブログ書いているの内緒だからです。
その代わり、一緒に新世へ行ってきました。
Posted by どろなわ
at 2015年10月28日 08:09
