2015年09月09日
秋冬野菜の種まき
夏野菜が7月の台風で壊滅的な打撃を受けてから1月半。
復活したのはナスだけです。
気を取り直して、秋、冬野菜へと目標を変えてと。
準備のために肥料などを買いに「農家の店 しんしん」へ。
これがね、中方橋が通行止めのため、大回りをしなければいけません。

「中方橋を封鎖せよ」のような状態ですね、両サイドとも。
ちょっと語呂が悪いな。
「センタースクエアブリッジを封鎖せよ」、うん、こっちの方がカッチョいい。
いや、そんなことはどうでもいいんですが。
これがめんどくさいんいいですよね。
でも、 しんしん にはいいもの売っているしなぁ。
で、肥料や種(これはダイキ)を買って帰りました。
白菜、キャベツ、レタス、高菜、菜花、サニーレタス。
これは苗をたててと。


ジャガイモは、畝たてができていないので来週か連休にでも植えつけ予定。
秋野菜もいつも草と害虫に負けてしまうので今回はちゃんとしないと。
復活したのはナスだけです。
気を取り直して、秋、冬野菜へと目標を変えてと。
準備のために肥料などを買いに「農家の店 しんしん」へ。
これがね、中方橋が通行止めのため、大回りをしなければいけません。
「中方橋を封鎖せよ」のような状態ですね、両サイドとも。
ちょっと語呂が悪いな。
「センタースクエアブリッジを封鎖せよ」、うん、こっちの方がカッチョいい。
いや、そんなことはどうでもいいんですが。
これがめんどくさいんいいですよね。
でも、 しんしん にはいいもの売っているしなぁ。
で、肥料や種(これはダイキ)を買って帰りました。
白菜、キャベツ、レタス、高菜、菜花、サニーレタス。
これは苗をたててと。
ジャガイモは、畝たてができていないので来週か連休にでも植えつけ予定。
秋野菜もいつも草と害虫に負けてしまうので今回はちゃんとしないと。