この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2015年10月06日

パソコンが壊れた…。

パソコンが壊れました…。

急に画面が暗くなって
『Operating System not found…』
と表示されました。

Ctrl+Alt+Delで再起動をかけても同じ。

電源を切って再起動しても変わらず。

BIOSは生きている…。

これはもうあきらめるしかないかな。
何とか復活しようとしましたが、出来ません。

仕方なく買ったY電気に持っていきました。

でもね、バックアップ取ってないんですよ。
だからどうしたもんかと。

せめてデータだけでも取り出したいんですが。
Y電気の言うことにゃ「うちではデータの取り出しはしていません」とのこと。

「ハードディスクが壊れていた場合、取り換えになります。その場合、取り替えた古いハードディスクはお返しできません。」
そうなん?壊れてるとはいえハードディスクには個人情報満載ですよね。

それを返さないとは。
どこの電気屋さんも同じなんだろうか?

簡単に直ってデータの取り出しができるように祈るしかないですね。

で、Y電機から連絡が。
「ハードディスクが壊れています。取り換えは保証でできるので無料です。」
データの取り出しについてはできないそう。

壊れたハードディスクは4000円くらいで返してくれるそうです。
店員の姉ちゃんが言っていたのと違うぞ。
最近Y電機ちょっとぬるいな。

それにしても、自分のものをお金を出して返してもらうのもなんだかなぁ。

あとはサルベージ会社にどれくらいで取り出せるか問い合わせです。

面倒くさいけど、次からはバックアップしっかり取るようにしないと。

皆さんはバックアップ取っていますか?
  


Posted by どろなわ at 18:37Comments(6)日記