この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2015年12月01日

うどん、すし 「おふくろ」

おふくろのうどん。

某うどん通がダシがめちゃくちゃおいしいというので。

だいたいねぇ、事情通、○○関係者の話、というのはほとんどがガセネタなんですが。
芸能週刊誌やTスポ、週刊J話、などで実証されてますね。

うどん通も同じ。
思い込みで脳内変換していることが多々あるんですが…。

駐車場は5,6台かな。

店の中は、カウンター、テーブル席、座敷など20人くらい。
おばちゃん一人でやっています。

お客さんも、年配の方から若いファミリーまで。
少し期待できるかな?

ショウケースにばら寿司、キツネ寿司、自家製の肉じゃが、トンカツなどの惣菜が。

キツネ寿司を取ってと。


おでんもカウンターに。
スジと焼き豆腐をとり味噌とカラシを入れてと。


湯だめを注文。

カウンターだったので調理場が丸見えです。
せいろに出来上がったうどんがありますが、見た感じしめたところみたい。

こんなたたずまい(失礼)なのでおでんなんかも旨いはずが…。

「うまいがな!」(明石家さんま風)
味噌は、甘め。

よく滲みていておいしいですね。

となると、キツネは…。

うん、旨いっ!

好きな味です。具もたっぷり入っていてこちらも甘めな味付け。
手作り感いっぱいです。

湯だめ、出汁につけてと。




ひと口ズズズッとすすると、これがまた絶品。

某うどん通の話、嘘じゃなかった。

湯だめでこれだから釜揚げとか醤油も旨いんだろうな。

何組かのお客さんが帰るとき、「おいしかったです。」といいながら帰っていました。

皆さんの注文を見ていると、肉うどんや鍋焼きも多いみたい。
おかずも「藤の家」みたいでね。

ご飯を注文している人もいます。

名前もたたずまいも目立たない感じですが、中はアットホームな感じでいいですね。
うどんも自家製釜でゆでているし。

「見た目で判断してはいかん」という典型ですな。

惣菜もおいしそうなのでご飯を食べるのもいいかも。



  


Posted by どろなわ at 20:10Comments(0)うどん